共同通信ニュース用語解説 「ノジマ」の解説
ノジマ
1959年創業の家電量販店中堅。本社は横浜市。首都圏中心に200以上の店舗を展開し、シンガポールなど東南アジアにも進出している。2017年にインターネット接続を手掛けるニフティの個人向け事業を買収。19年には、不正融資が社会問題となったスルガ銀行(静岡県沼津市)の筆頭株主となり、クレジットカードなど金融分野の事業展開も目指す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1959年創業の家電量販店中堅。本社は横浜市。首都圏中心に200以上の店舗を展開し、シンガポールなど東南アジアにも進出している。2017年にインターネット接続を手掛けるニフティの個人向け事業を買収。19年には、不正融資が社会問題となったスルガ銀行(静岡県沼津市)の筆頭株主となり、クレジットカードなど金融分野の事業展開も目指す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...