ノンプリエンプティブマルチタスク

デジタル大辞泉 の解説

ノンプリエンプティブ‐マルチタスク

non-preemptive multitaskingから》コンピューターマルチタスク処理の一方式。オペレーティングシステムCPU管理をせず、各アプリケーションソフトがCPUの未使用時間を開放することにより、同時実行を可能とする。疑似マルチタスク。協調的マルチタスク。→プリエンプティブマルチタスク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 の解説

ノンプリエンプティブマルチタスク

マルチタスクひとつ一度複数アプリケーションソフトを実行する際、各アプリケーションソフトがCPUの空き時間を他のアプリケーションソフトに開放することで同時に実行する。Windows 3.1初期Mac OS採用。⇔プリエンプティブマルチタスク和製語。ノンプリエンプティブ(non-preemptive)+ マルチタスク(multitask)。「協調的マルチタスク」「疑似マルチタスク」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

ノンプリエンプティブマルチタスク

「擬似マルチタスク」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android