ハイポ(読み)はいぽ(英語表記)hypo

翻訳|hypo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハイポ」の意味・わかりやすい解説

ハイポ
はいぽ
hypo

チオ硫酸ナトリウム五水和物の俗称。古くこの化合物を次亜硫酸ナトリウムsodium hyposulfiteと誤称したが、それを略してハイポというようになった。とくに写真の定着液に五水和物結晶Na2S2O3・5H2Oが普通に用いられるのでこれをハイポということが多い。還元性があり、解毒剤としても広く用いられる。

[中原勝儼]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイポ」の意味・わかりやすい解説

ハイポ

チオ硫酸ナトリウム」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android