ハインリッヒゲオルゲ(その他表記)Heinrich George

20世紀西洋人名事典 「ハインリッヒゲオルゲ」の解説

ハインリッヒ ゲオルゲ
Heinrich George


1893.10.9 - 1946.9.25
ドイツ俳優
シュテッティン生まれ。
本名ハインツ・ゲオルク・シュルツ
ベルリンのドイツ劇場、国民劇場舞台俳優として出演、後にシラー劇場の支配人となる。舞台「ツァラメラの法官」に出演、また映画出演もあり「メトロポリス」(1926年)、「旅愁」(’31年)、「故郷」(’38年)、「白夜の果て」(’40年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む