デジタル大辞泉
「ハマース」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ハマース
〈イスラム抵抗運動Haraka al-Muqawama al-Islamiya〉の略称。イスラエル占領地下のパレスティナの解放をめざすイスラム復興主義組織。イスラエルで服役中の盲目の指導者ヤーシーンを中心に組織化され,1987年結成された。通常は各種の慈善事業を行う。その一方,インティファーダでは武装闘争路線を展開。さらにパレスティナ暫定自治にも反対し,闘争を続けており,2001年以降,イスラエル首相シャロンの強硬策に抵抗する第2次インティファーダのなかで,自爆テロも敢行された。イスラエルは2004年3月,ヤーシーンを殺害,その後継者ランティシも同年4月に殺害した。同年末,PLO議長がアラファートからM.アッバスに移行後,ハマースも柔軟な路線への転換を模索したが,イスラエルとの闘争では常に強硬な立場を崩さず,2006年に成立した穏健派のファタハとの連立は,2007年のハマースのガザ地区の武力占拠によって崩壊した。2011年ハマースとファタハは和解し,連立政権を作って総選挙を行うことで合意した。2014年7月,イスラエルはガザ地区のハマースを猛攻撃し,2000人以上のパレスティナ人が死亡。エジプト政府が停戦交渉を仲介したが,ハマースはエジプトの停戦案を拒否,交渉は決裂した。しかし,8月26日ハマースは突如長期停戦に合意した。
→関連項目パレスティナ自治政府|ファタハ|ムスリム同胞団
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
知恵蔵
「ハマース」の解説
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 