ハリーSトルーマン(読み)トルーマン(その他表記)Harry Shippe Truman

デジタル大辞泉 「ハリーSトルーマン」の意味・読み・例文・類語

トルーマン(Harry Shippe Truman)

[1884~1972]米国政治家。第33代大統領。在任1945~1953。民主党第二次大戦終結指導。第二次大戦後、対外的にはトルーマンドクトリンによる反ソ反共政策を、内政面ではフェアディール政策を推進。→アイゼンハワー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ハリーSトルーマン」の解説

ハリー・S・トルーマン

《Harry S. Truman》アメリカ海軍航空母艦ニミッツ級航空母艦の8番艦。原子力空母当初「ユナイテッド・ステイツ」の艦名が予定されていたが変更。1998年7月就役。イラク戦争参加

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

367日誕生日大事典 「ハリーSトルーマン」の解説

ハリー・S トルーマン

生年月日:1884年5月8日
アメリカの政治家,第33代大統領(1945〜53)
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android