ハンスカロッサ(その他表記)Hans Carossa

20世紀西洋人名事典 「ハンスカロッサ」の解説

ハンス カロッサ
Hans Carossa


1878.12.15 - 1956.9.12
ドイツ詩人,小説家,医師。
バイエルン州テルツ生まれ。
開業医の家に生まれる。医者本業とし、寡作で10編の小説と少しの詩を残すだけであり、そのいずれにも自伝的要素が強い。ゲーテを精神の師と仰ぎ、静かだが確たるヒューマニズム姿勢で、2つの世界大戦の困難な時代を生きた。作品には日記体験小説「ドクトル・ビュルガーの運命」(初稿1913年)、「幼年時代」(’22年)、第一次大戦時の従軍医としての記録である「ルーマニア日記」(’24年)、「青春変転」(’28年)、「指導と信従」(’33年)、「成年の秘密」(’36年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ハンスカロッサ」の解説

ハンス カロッサ

生年月日:1878年12月15日
ドイツの詩人,小説家
1956年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む