ハークネス・バレエ団(読み)ハークネス・バレエだん(その他表記)Harkness Ballet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハークネス・バレエ団」の意味・わかりやすい解説

ハークネス・バレエ団
ハークネス・バレエだん
Harkness Ballet

1964年作曲家 R.ハークネス (1915~1982) によって設立されたアメリカのバレエ団。 G.B.スキビンが芸術監督兼振付師,M.トールチーフがプリマ・バレリーナとして参加した。そのほか,A.ダニロワ,B.マクドナルド,A.エイリーらも振付を担当している。代表作にはエイリーの『遺体祝祭』,マクドナルドの『忘却のとき』,S.ホッジズの『奈落』などがある。レパートリーには『ダフニスクロエ』『庭の娘たち』『エデンの後』『サラバンド』『セバスチアン』などモダン・バレエが多い。 1974年解散。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android