ハーバートバーゴフ(その他表記)Herbert Berghof

20世紀西洋人名事典 「ハーバートバーゴフ」の解説

ハーバート バーゴフ
Herbert Berghof


1909.9.13 -
男優
ウィーン(オーストリア)生まれ。
ウィーンの王立演劇アカデミーで学ぶ。1927年民衆劇場でデビューを飾り、ザルツブルク・フェスティヴァル等で古典劇から現代劇まで幅広い演目をこなす。’39年ニューヨークに行き、’41年ブロードウェイにも進出。’50年代に入り、イプセンを代表作にし、多くの舞台出演。’46年演技スチュディオを設立し、後進養成にあたる。演出家としては、「ゴドーを待ちながら」(’56年)が有名で、多くの作品を手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む