バスケット界の指導改革

共同通信ニュース用語解説 「バスケット界の指導改革」の解説

バスケット界の指導改革

日本バスケットボール協会が2021年に12歳以下(U12)の選手の保護者に実施したアンケート(9332人が回答)では、試合中にコーチによる「暴言がある」との回答が35・0%、「暴力がある」は10・8%に上った。協会は同年、暴力、暴言の根絶や、子どもの主体性尊重など7項目の「バスケットボールファミリー安心安全保護宣言」を採択。通報窓口の設置や、U12世代の指導指針の公表など、問題のある指導の是正へ取り組みを進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む