根絶(読み)コンゼツ

精選版 日本国語大辞典 「根絶」の意味・読み・例文・類語

ね‐だやし【根絶】

  1. 〘 名詞 〙 根まですっかり絶やすこと。根本まで取り去ること。根絶(こんぜつ)すること。全くなくしてしまうこと。
    1. [初出の実例]「頑癬病のたむしでも、森下へ行き小田さんの療治をうければ根(ネ)だやしだが」(出典:歌舞伎・月梅薫朧夜(花井お梅)(1888)四幕)

こん‐ぜつ【根絶】

  1. 〘 名詞 〙 根本まですっかりなくしてしまうこと。残りなく絶えてしまうこと。ねだやし。ねきり。
    1. [初出の実例]「彼に取っては新らしい発見であった。同時に自尊心を根絶(コンゼツ)する程の発見であった」(出典:門(1910)〈夏目漱石一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「根絶」の読み・字形・画数・意味

【根絶】こんぜつ

根絶やし。

字通「根」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む