バハードゥルシャー2世(その他表記)Bahādur Shāh Ⅱ

改訂新版 世界大百科事典 「バハードゥルシャー2世」の意味・わかりやすい解説

バハードゥル・シャー[2世]
Bahādur Shāh Ⅱ
生没年:1775-1862

インドムガル帝国最後の皇帝在位1837-58年。前皇帝と同様,イギリス東インド会社からの年金で暮らしており,事実上皇帝としての権限を何ももっていなかった。1857年,インド大反乱セポイ反乱)の際に反乱軍側から皇帝に擁立されて復権宣言を行ったが,翌年イギリス側に逮捕され皇帝位を追われた。ビルマ(現,ミャンマー)のラングーン(現,ヤンゴン)に流刑され,その地で死去した。彼の退位によりムガル帝国は名実ともに滅び,イギリス本国はインド直接統治に乗り出した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「バハードゥルシャー2世」の解説

バハードゥル・シャー2世(バハードゥル・シャーにせい)
Bahadur Shah Ⅱ

1775~1862(在位1837~58)

ムガル帝国最後の皇帝。詩文に優れた才能を示した。名ばかりの皇帝にすぎず,イギリスの年金でデリーの居城レッド・フォートで暮らしていたが,1857年のシパーヒーの反乱で,反乱の最高指導者に擁立された。58年,反逆罪で有罪とされてビルマに流刑となり,その地で没した。皇帝の流刑でムガル帝国は名実ともに滅び,イギリスがインドを直接支配する条件が整った。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バハードゥルシャー2世」の意味・わかりやすい解説

バハードゥル・シャー2世
バハードゥル・シャーにせい
Bahādur Shāh II

[生]1775
[没]1862
インド,ムガル帝国最後の皇帝 (在位 1837~58) 。 1857年に起ったインド大反乱に際し,反乱軍に擁立されデリー城にたてこもったが,捕えられ帝位を廃されて,ビルマに追放された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「バハードゥルシャー2世」の解説

バハードゥル・シャー2世

生年月日:1775年10月24日
インドのムガル王朝最後の王(1837〜58)
1862年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android