バリェインクラン(英語表記)Ramón María del Valle-Inclán

デジタル大辞泉 「バリェインクラン」の意味・読み・例文・類語

バリェ‐インクラン(Ramón María del Valle-Inclán)

[1866~1936]スペイン小説家詩人劇作家。九八年代作家の一人モデルニスモの詩人として出発し、のちに民衆的・叙事詩的文学を目指した。戯曲野蛮喜劇」、四部作の長編散文詩「ソナタ」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「バリェインクラン」の意味・わかりやすい解説

バリェ・インクラン
Ramón María del Valle-Inclán
生没年:1866-1936

スペインの詩人,劇作家,小説家。ガリシア出身で,メキシコから帰国後,1895年マドリードへ出たが,奇抜な風貌と独創的な作風で大きな注目を集めた。99年カフェでのけんかで受けた傷がもとで片腕切断の憂目にあう。芸術のための芸術を標榜し,ダリオの唱えたモデルニスモ近代主義)の詩人として出発。20歳のおり,失恋が動機でメキシコに渡った。メキシコ滞在の体験は《暴君バンデラス》(1926)をはじめ,彼の作品にさまざまな影響を与えることになる。一時,カルリスタになったりしたが,その後左傾し投獄されたこともある。感傷性豊かな侯爵の好色な人生を耽美たんび)主義的筆致で描いた《四季の曲》(1902-05)は4部からなる長編散文詩で,モデルニスモを代表する作品。その後,モデルニスモを脱し,民衆的・叙事詩的な文学を目ざす。戯曲では〈エスペルペント〉と称される一連の風刺劇が特異な諧謔(かいぎやく)で注目をひく。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バリェインクラン」の意味・わかりやすい解説

バリェ=インクラン
Valle-Inclán, Ramón del

[生]1866.10.28. ビリャヌエバデアロサ
[没]1936.1.5. サンチアゴデコンポステラ
スペインの小説家,劇作家,詩人。メキシコ旅行 (1892~93) のあとマドリードに出て作家生活に入り,ニカラグアの近代主義の詩人 R.ダリオの影響のもとに唯美的な作品を書いた。主著,小説『秋のソナタ』 Sonata de otoño (1902) ,『独裁者バンデラス』 Tirano Banderas (26) ,短編集『幽冥の庭』 Jardín umbrío (03) ,戯曲『群狼ロマンセ』 Romance de lobos (08) ,『妻を寝取られたドン・フリオレラ』 Los cuernos de Don Friolera (21) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android