バルデマール2世(読み)バルデマールにせい(その他表記)Valdemar II, Sejr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バルデマール2世」の意味・わかりやすい解説

バルデマール2世
バルデマールにせい
Valdemar II, Sejr

[生]1170
[没]1241.3.21. ボルディンボル
デンマーク王 (在位 1202~41) 。「勝利王」とも呼ばれる。バルデマール1世 (大王) の子。ホルシュタインをはじめエルベ以北のドイツを着々と領土化し,エストニアをも占領した (19) が,北ドイツのシュベーリン伯ハインリヒに急襲され捕虜となり (23) ,釈放にあたってエストニアとリューゲン島を除く本来のデンマーク以外のすべての領土を失った (25) 。国内の諸制度を改革したが,多くの子供たちに領土を分与し,没後の内乱状態の一因となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む