バンベルガー(その他表記)Bamberger, Ludwig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンベルガー」の意味・わかりやすい解説

バンベルガー
Bamberger, Ludwig

[生]1823.7.22. マインツ
[没]1899.3.14. ベルリン
ドイツの財政家。 1848年の三月革命に参加,49年亡命し,53年パリで銀行業に従事。 66年帰国,71年以降下院議員。ビスマルクの財政顧問として貨幣統一金本位制確立 (1871) ,銀行制度の統一 (73) ,中央銀行の設立 (75) などに貢献。 77~79年ビスマルクが保護関税政策に転向するに及んで,自由貿易主張の立場から反対し,80年にいわゆる分離派 Sezessionistに参加。 84年には,この派と進歩党の合体したドイツ自由主義党に所属した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「バンベルガー」の解説

バンベルガー

生年月日:1823年7月22日
ドイツの財政家
1899年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android