バーバラ・L.アーン(その他表記)Barbara L. Arnn

20世紀西洋人名事典 「バーバラ・L.アーン」の解説

バーバラ・L. アーン
Barbara L. Arnn


1947 -
米国の文学研究者。
インディアナ大学客員講師。
父が、米空軍士官で1953〜56年、’60〜64年と来日したのが契機になり日本関心を持ち始めた。カリフォルニア大学、インディアナ大学で日本語を学習した。インディアナ大では「仙人」をテーマ修士論文を書く。国際交流基金留学生として来日し、京都大学で学ぶ。専攻は、中世日本文学である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む