デジタル大辞泉
「バーレル」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バーレル
- 〘 名詞 〙 ( [英語] barrel )[ 異表記 ] バレル
- ① 樽(たる)。樽状のもの。
- ② ヤード‐ポンド法の体積の単位。イギリス・アメリカ合衆国で行なわれ、石油、果実、野菜などの計量に用いられる。石油の場合は四二米ガロン(約一五九リットル)を一バーレルとする。記号 bbl. 〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
バーレル【barrel】
ヤード‐ポンド法の体積の単位。記号は「bre」。液体・野菜・果実などの容積をはかる。国や量るものによって、基準が異なる。イギリスでは1breは36英ガロンで、約163.5ℓ。アメリカでは1breは、石油の場合42米ガロンで約159ℓ、その他の液体の場合は、31.5米ガロンで約119ℓ。この単位は国際的には認められていない。◇「バレル」ともいう。名称は、液体を入れた胴のふくれた樽に基づく。
出典 講談社単位名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
バーレル
barrel
ヤード・ポンド法の体積の単位。計量対象によって各種のバーレルがある。語源は英語のバレル(樽)に由来する。日本でおもに使われるのは石油の場合で 1バーレルは約 159lである。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 