パスカルの三角形(読み)パスカルのさんかくけい(英語表記)Pascal's triangle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パスカルの三角形」の意味・わかりやすい解説

パスカルの三角形
パスカルのさんかくけい
Pascal's triangle

二項展開係数三角形状に並べたもの。ここで,であり,これは n 個から k 個を選ぶ組み合わせの数を表す(→組合せ論)。パスカルの三角形では,それぞれの段の右端左端は 1であり,隣り合う二つの数の和として,それらの数の間にある一つ下の段の数が得られる。これは等式に基づいている。また,次のようないくつかの性質をもつ。(1) m 段目の数の 2乗和は,2m-1段目の中央の数になる。(2) 奇数段目の中央の数字からその二つ隣の数を引くと,カタラン数になる。ここで,n 番目のカタラン数はで与えられる。たとえば,9段目の中央の 70からその二つ横の 28を引くと 42であり,これは 5番目のカタラン数に等しい。パスカルの三角形の名称は,フランスの数学者ブレーズ・パスカルにちなむ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android