デジタル大辞泉
「パツクアロ湖」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
パツクアロ[湖]
Lago de Pátzcuaro
メキシコ中西部,ミチョアカン州の北部にある湖。面積260km2。標高2045m。アナワク高原の南部,州都モレリアの西約50kmにある。周辺の山地とよく調和した美しい湖で,観光や保養のために訪れる人々が多い。湖上にはハニツオ島,ハラクロア島があり,タラスコ族の居住地となっている。カヌーを使った独特の網漁業が行われ,観光の対象となっている。
執筆者:田嶋 久
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
パツクアロ湖
ぱつくあろこ
Lago de Pátzcuaro
メキシコ中西部、ミチョアカン州中部にある湖。標高2045メートルの高原に位置し、面積259平方キロメートル、周囲48キロメートル。周辺に居住するタラスコ人は湖上でチョウの形をした網で魚をとる。毎年11月1~2日、湖中のハニツィオ島で精霊祭が催され、墓をマリーゴールドの花とパンで飾り、ろうそくの火をともして祈り明かす。周辺は景色がよく、絶好の保養・観光地となっている。
[高木秀樹]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のパツクアロ湖の言及
【モレリア】より
…1541年,初代副王メンドサにより建設され,彼の生地にちなんでバヤドリードと名づけられたが,1828年メキシコ独立の英雄[J.M.モレロス]の出身地であることを記念して現在名に改められた。西43kmのパツクアロPátzcuaro湖周辺は,タラスコ王国の地で,[ツィンツンツァン]遺跡がある。湖ではインディオにより蝶の形をした網で漁が行われ,民芸品に富む定期市とともに多くの観光客をひきつけている。…
※「パツクアロ湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 