パラスホス(その他表記)Paraschos, Achilleus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パラスホス」の意味・わかりやすい解説

パラスホス
Paraschos, Achilleus

[生]1838.3.6. ナウプリア
[没]1895.1.26. アテネ
ギリシア詩人ロマン主義を代表するアテネ派の隆盛期最後の人。 K.パラマスによれば,1880年にパラスホスがバイロンの没したミソロンギでバイロンへの頌詩を詠んだときが,ギリシア・ロマン主義の事実上終焉であったという。 81年にそれまでの詩を集めた『詩集』 Poiimata (3巻) を刊行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む