パラスホス(その他表記)Paraschos, Achilleus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パラスホス」の意味・わかりやすい解説

パラスホス
Paraschos, Achilleus

[生]1838.3.6. ナウプリア
[没]1895.1.26. アテネ
ギリシア詩人ロマン主義を代表するアテネ派の隆盛期最後の人。 K.パラマスによれば,1880年にパラスホスがバイロンの没したミソロンギでバイロンへの頌詩を詠んだときが,ギリシア・ロマン主義の事実上終焉であったという。 81年にそれまでの詩を集めた『詩集』 Poiimata (3巻) を刊行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む