パンチョヴラディゲロフ(その他表記)Pantscho Wladigerov

20世紀西洋人名事典 「パンチョヴラディゲロフ」の解説

パンチョ ヴラディゲロフ
Pantscho Wladigerov


1899.3.13 - 1978.9.8
ブルガリア作曲家,ピアノ奏者。
元・ソフィア音楽院作曲科教授。
チューリヒ生まれ。
1912年以降ベルリンで作曲をゲルンスハイムに、ピアノをL.クロイツァーに学ぶ。’20〜32年ベルリンドイツ劇場で指揮者、作曲家として活動、’32年からはソフィア音楽院で作曲を教える。作曲家としてはブルガリア民謡テーマに悲劇的、幻想的あるいは陽気な表現をもつ技巧的な作品を多く書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む