パンチョヴラディゲロフ(その他表記)Pantscho Wladigerov

20世紀西洋人名事典 「パンチョヴラディゲロフ」の解説

パンチョ ヴラディゲロフ
Pantscho Wladigerov


1899.3.13 - 1978.9.8
ブルガリア作曲家,ピアノ奏者。
元・ソフィア音楽院作曲科教授。
チューリヒ生まれ。
1912年以降ベルリンで作曲をゲルンスハイムに、ピアノをL.クロイツァーに学ぶ。’20〜32年ベルリンドイツ劇場で指揮者、作曲家として活動、’32年からはソフィア音楽院で作曲を教える。作曲家としてはブルガリア民謡テーマに悲劇的、幻想的あるいは陽気な表現をもつ技巧的な作品を多く書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む