パープル(その他表記)purple

翻訳|purple

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「パープル」の意味・読み・例文・類語

パープル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] purple ) 紫色。赤みのつよい紫色。〔舶来語便覧(1912)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「パープル」の解説

パープル【purple】

色名の一つ。JISの色彩規格では「あざやかな」としている。一般に、紫色の染料をとったプルプラガイに由来する名称で、少しみがかった紫色をさす。わずかな染料を得るのに膨大な数の貝が必要であったため、古代には貴重な色だった。皇帝など高位人物を象徴する色と伝えられる。現代では中間色で、系統色をも意味する。少し青みがかった紫色はバイオレットとよばれ、どちらも日本で馴染みのある色名。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む