デジタル大辞泉
「ヒルフェルスム」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヒルフェルスム
Hilversum
オランダ北西部,ノールトホラント州の都市。アムステルダムの南東約 18kmに位置し,森林と湖沼の多いホーイラント地方の中心地。 1874年の鉄道開通までは農業と織物業の一寒村であったが,現在はアムステルダムの郊外住宅都市の一つで,夏の観光・保養地でもある。工業は電気機器,染料,絨毯などに特色がある。市庁舎,学校,国営放送局など近代建築が多いことで知られる。人口8万 4674,大都市圏 10万 2481 (1992推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ヒルフェルスム
ひるふぇるすむ
Hilversum
オランダ西部、ノールト・ホラント州南東端にある都市。人口8万2773(2001)。アイセル湖南方の丘陵地帯、ホーイGooiの中心に位置し、電気機械、化学などの工業が立地する。1874年の鉄道開通以後に発展し、市庁舎はじめ多くの近代建築で知られる。オランダのラジオ・テレビ放送の中心でもあり、また周辺の森林中には別荘、ホテルが建ち並び、夏の保養地帯ともなっている。
[長谷川孝治]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 