1783.2.18~1848.10.1
アメリカの海軍軍人。1845年東インド艦隊司令長官となる。日本の開港や条約締結の意思を確認するため,46年(弘化3)軍艦2隻を率いて浦賀に来航。浦賀奉行と交渉したが,日本側の断固たる開国拒否にあって退去した。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...