ビールシュタット(その他表記)Bierstadt, Albert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビールシュタット」の意味・わかりやすい解説

ビールシュタット
Bierstadt, Albert

[生]1830.1.7. ドイツ,ノルトラインウェストファーレン,ジュッセルドルフ近郊
[没]1902.2.18. アメリカ,ニューヨーク
ドイツ生れのアメリカの画家。生後まもなく家族とともにアメリカに移住。 1853~56年にジュッセルドルフ美術学校に留学,ドイツ・ロマン派の A.アビエンバハと K.レッシングに師事した。帰国後 58年にアメリカ西部を馬車旅行し,多くの風景画を描いたが,特にロッキー山脈の風景を描いたものが知られている。のちにニューヨークに定住ハドソン川派に参加。主要作品は『シエラネバダ』 (1878,ワシントン D.C.,コーコラン・アートギャラリー) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む