ピエールグリパリ(その他表記)Pierre Gripari

20世紀西洋人名事典 「ピエールグリパリ」の解説

ピエール グリパリ
Pierre Gripari


1925 -
フランス作家
パリで働きながら奇想に富んだ小説戯曲を書く。溢れ出る想像力と、きらめくユーモア特徴とする作品が多い。「木曜はあそびの日」(’67年)は、昔話伝説の世界の住人が登場する物語集で、「ピポ王子」(’76年)は、人生の真実を秘めた劇的な幻想的な作品である。また「ピルリピピ、二杯のシロップと一人の魔女」(’78年)は、言葉が美しい響きをもって伝わってくる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む