すべて 

ピエール・ティラールシャルダン(その他表記)Pierre Teilhard de Chardin

20世紀西洋人名事典 の解説

ピエール・ティラール シャルダン
Pierre Teilhard de Chardin


1881 - 1955
フランス古生物・地質学者,カトリック司祭。
実証科学者として北京原人発掘等に参加したり、化石生物系譜を立証する事から、進化現象地球生物精神という形成過程で捉えた。著書に「現象としての人間」(1955年)や「人間の未来」(’59年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む