ピエールボワデッフル(その他表記)Pierre de Boisdeffre

20世紀西洋人名事典 「ピエールボワデッフル」の解説

ピエール ボワデッフル
Pierre de Boisdeffre


1926 -
フランスの批評家
パリ生まれ。
パリ大学法学部、ハーヴァード大学で学び、カトリック的な傾向をもつ批評家で、複雑な現代フランスの文壇に偏する事なく、柔軟に前進的立場で批評。「20世紀古典双書」の編纂に携わり、「エチュード」誌に寄稿、批評家大賞を受賞した「文学変貌Ⅰ、バレスからマルローへ」(1950年)、「同、プルーストからサルトルへ」(’51年)、「アンドレ・マルロー」(’52年)、「今日の文学の生きた歴史」(’58年)、「今日のフランス作家たち」(’63年)等の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android