ピエールルースロ(その他表記)Pierre Rousselot

20世紀西洋人名事典 「ピエールルースロ」の解説

ピエール ルースロ
Pierre Rousselot


1878 - 1915
フランスのカトリック哲学者,神学者
「聖トマスの知性主義」「中世における愛の問題の歴史のために」(1908年)の論著により学界地歩を築いた。各種の哲学・神学研究誌に論文を発表し、トミスムを内面から解明、その復興に貢献する。’15年、37歳の若さ戦死

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む