ピナクルズ(その他表記)The Pinnacles

デジタル大辞泉 「ピナクルズ」の意味・読み・例文・類語

ピナクルズ(The Pinnacles)

《「尖塔」の意》オーストラリア、西オーストラリア州西部、インド洋に面するナンバン国立公園内にある奇岩群。砂漠から高さ3~5メートルの石柱が無数に林立する。かつて石灰岩質の基盤岩に根を張った樹木やその腐植質によって浸食の差が生じ、森林が無くなったのちに風化が進み、柱状に残ったものと考えられている。ウエーブロックとともに同州を代表する独特な自然景観として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ピナクルズ」の解説

ピナクルズ【ピナクルズ】
The Pinnacles

オーストラリアの西オーストラリア州最大の都市パースの北250km、ナンバング国立公園の砂漠に広がる奇岩群。何千もの石灰石の柱が低木林と黄砂の中に林立する。太古の昔、海辺だったこの一角に貝が堆積して石灰岩質の土台が造られ、そこに深く根を張った原生林が枯れた後、大地の風化によって根の間に残った石灰岩層が石柱のように残った、と推定されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む