ピーボブライソン(その他表記)Peabo Bryson

現代外国人名録2016 「ピーボブライソン」の解説

ピーボ ブライソン
Peabo Bryson

職業・肩書
歌手

国籍
米国

生年月日
1951年4月13日

出生地
サウスカロライナ州グリーンビル

経歴
熱心な音楽ファンだった母親の影響で、幼い頃からジャズやソウル系ミュージックに親しむ。10代半ばにバンド活動を始め、地元アマチュア・コンテストで優勝するなど注目を集める。1976年「Peabo」でアルバム・デビュー。’77年ナット・キング・コールの娘ナタリー・コールの前座を務めたことから、ナタリーとのデュエット「愛あるハーモニー」を制作、50万枚をセールスし、ゴールドディスクを獲得。’80年代に入ってからも、ロバータ・フラックとの大作「ライヴ・アンド・モア」と「愛に生きて」で、〈面影さようなら〉や〈愛のセレブレイション〉などのヒットを放ち、ソウル界の貴公子としての人気を得る。’92年ディズニー映画「美女と野獣」の主題歌でセリーヌ・ディオンとデュエットし、アカデミー賞とグラミー2賞を獲得。’93年には同「アラジン」の主題歌「ホール・ニュー・ワールド」をレジーナ・ベルと歌い、2年連続グラミーを獲得、スーパー・スターの仲間入りを果たす。デビー・ギブソンら人気歌手とのヒット曲も多く、また中西圭三、本田美奈子、小柳ゆきら日本人アーティストともデュエットするなど、“デュエット・キング”の異名を持つ。2007年、8年ぶりのアルバム「ミッシング・ユー」を発売。2008年来日公演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む