ファンデンブルーク(その他表記)van den Broek, Jan Karel

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ファンデンブルーク」の解説

ファン=デン=ブルーク van den Broek, Jan Karel

1814-1865 オランダの医師
1814年4月4日生まれ。嘉永(かえい)6年(1853)来日し,モーニッケの後任として長崎オランダ商館医師となる。長崎奉行の命で通詞らに化学,物理,測量,製鉄などを,福岡藩大村藩,鹿児島藩などの藩士にも武器蒸気機関の製造法,電気通信などをおしえた。安政4年帰国。1865年5月23日死去。51歳。ヘルワイネン出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む