ファンドゥースブルフ(英語表記)Theo van Doesburg

改訂新版 世界大百科事典 「ファンドゥースブルフ」の意味・わかりやすい解説

ファン・ドゥースブルフ
Theo van Doesburg
生没年:1883-1931

オランダの抽象画家。本名Christiaan Emil Marie Küpper。ユトレヒト生れ。芸術運動デ・ステイル〉をモンドリアンらとおこす。俳優から画家に転じ,さらに文学,音楽,建築に多彩な才能を示す。〈新造形主義〉の絵画作品のほか,建築ではローゼンベルク邸案,ベルリンのウンター・デン・リンデン街改造計画(ともに1923)などを建築家ファン・エーステレンCornelis van Eesterenと発表,また機関誌《デ・ステイル》にはボンセットの筆名ダダ詩を,カミーニの名で評論を載せる。1925年〈要素主義〉を唱え(その実例がレストラン〈オーベット〉の改装(1926,ストラスブール。H. アルプ夫妻と共作)),モンドリアンの去った後は理論・実践とも彼が〈デ・ステイル〉の指導者となる。ダボスで没し,翌年同派も活動を停止した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ファンドゥースブルフ」の意味・わかりやすい解説

ファン・ドゥースブルフ

オランダの画家,建築家。ユトレヒト生れ。モンドリアンの影響下に幾何学的抽象絵画を志向し,新造形主義提唱,1917年モンドリアンらと芸術運動デ・ステイルを興して同名の機関誌の編集を手がけた。また1922年ころにはシュウィッタースを招いてオランダにダダを紹介した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のファンドゥースブルフの言及

【環境芸術】より

…しかし,絵画から額縁を取り去り,彫刻から台座を取り除き,建築空間や都市空間のなかに,それら自身を位置づける考えが生まれてきた。これは,1920年代のロシア構成主義や,オランダのデ・ステイルなどから生まれた考え方で,リシツキーやファン・ドゥースブルフの建築・造形観に代表される。その後60年代の芸術運動のなかで,はっきりと〈環境芸術〉という言葉が用いられるようになった。…

【コンクリート・アート】より

…具体芸術と訳す。1930年,そのころすでにあいまいになっていた抽象芸術という概念に対してファン・ドゥースブルフが提案した言葉。芸術作品は自然形態の模倣再現ではなく,人間の創造物であり,一本の線,一つの色彩,一枚の平面ほど具体的でリアルなものはないという彼の主張は,アルプらの共鳴も得たが,この言葉が一つの流派を指すようになったのは,第2次大戦後のスイスにおいてである。…

【デ・ステイル】より

…20世紀初めオランダに興った抽象美術運動。ファン・ドゥースブルフモンドリアンの絵画と造形思想に共鳴し,彼とともに〈新造形主義Neoplasticisme〉を成立させ,この思想を広めるために雑誌の発行(1917‐28)を中心とした新しい造形運動をライデンで起こした。〈デ・ステイル〉(オランダ語で〈様式〉)はこの雑誌の題で,やがて運動の名称ともなった。…

※「ファンドゥースブルフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android