フィリップ・ホセファーマー(その他表記)Philip José Farmer

20世紀西洋人名事典 の解説

フィリップ・ホセ ファーマー
Philip José Farmer


1918 -
米国作家
人間男性異星人の女性の交流を描いた「恋人たち」(1952年)が反響を呼び、’53年ヒューゴー賞の最優秀新人賞を受賞する。60冊の単行本多く短編を書き、初期に出された作品のほうに優れた小説がある。他の作品に「一日にひとりの女」(’60年)、「魔法迷宮」(’78年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む