知恵蔵mini 「フィーカ」の解説 フィーカ スウェーデン語で、家や職場でコーヒーや茶を飲んでくつろぐ時間のことをさす。単に休憩をするだけではなく、家族や友人、同僚との会話を楽しむという意味が含まれている。冬が長く日照時間も短いスウェーデンにおいて、室内で親しい人々と交流を深め、ともに過ごす時間を大切にしようとする文化がこの風習の背景にあると考えられている。職場でも15分程度のフィーカの時間が設けられていることが多く、コミュニケーションの場として、また仕事の能率を上げるための休息として重視されている。2010年代になって、同じ北欧のデンマークから生まれた生活スタイル「ヒュッゲ」と前後して注目を浴びるようになった。 (2020-11-12) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by