フッ化カドミウム(読み)フッカカドミウム

化学辞典 第2版 「フッ化カドミウム」の解説

フッ化カドミウム
フッカカドミウム
cadmium fluoride

CdF2(150.41).金属カドミウムまたはカドミウムの酸化物硫化物塩化物などにフッ素を反応させると得られる.白色粉末.等軸晶系.密度6.33 g cm-3.融点1100 ℃,沸点1748 ℃.水,フッ化水素酸鉱酸に可溶,エタノールに不溶.ガラスの製造半導体素子光学装置・レーザー結晶の原料などに用いられる.[CAS 7790-79-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む