山川 世界史小辞典 改訂新版 「フランス,91年憲法」の解説
フランス,91年憲法(フランス,きゅうじゅういちねんけんぽう)
1791年9月3日フランス国民議会の採択した憲法。人権宣言と前文および7編207条からなる。国民主権,代議制(ただし間接,制限選挙制),三権分立,君主政(国王は宣戦,条約締結などを除く行政権と立法拒否権を保持する)などを主要な原理としている。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...