フランチェスコデ・サルロー(その他表記)Francesco De Sarlo

20世紀西洋人名事典 の解説

フランチェスコ デ・サルロー
Francesco De Sarlo


1864 - 1937
イタリア哲学者。
イタリアの唯心論哲学者で、精神医学から哲学に転向し、フィレンツェの高等学術研究所で理論哲学を講義するかたわら、イタリア初の実験心理学実験室を設立する。「哲学的文化」誌の主幹を務め、斜陽実証主義、復興しつつある観念論両者論争を交え、神の復権を図る一方で、心理的経験の分析を重視した。また、教育者としても優れ、多くの弟子を育てた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android