フレマール(その他表記)Flémal, Bertholet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フレマール」の意味・わかりやすい解説

フレマール
Flémal, Bertholet

[生]1614.5.23. リエージュ
[没]1675.7.10. リエージュ
フランドルの歴史画家。 H.デュッフェの弟子で,1638年イタリアを旅行し,フィレンツェメディチ家フェルディナンド2世のもとで制作。 63年帰国,70年パリのチュイルリー宮で制作し,王立美術院に推挙された。作品の多くはフランス革命で破壊された。現存するものはリエージュの聖ジャン,サン・クロア聖堂の装飾のほか,リエージュ,バンベルクブリュッセルドレスデンフォンテンブローの美術館に収蔵されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む