ブラジルとアルゼンチン

共同通信ニュース用語解説 「ブラジルとアルゼンチン」の解説

ブラジルとアルゼンチン

ブラジル人口は約2億1400万人。面積は南米大陸の47%を占め、農業鉱業が盛ん。2020年の国内総生産は約1兆4500億ドル(約190兆円)。通貨レアルアルゼンチンの人口は約4580万人。主要産業は食肉小麦などの穀物生産や製造業。20年の国内総生産は約3900億ドル。通貨はペソ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む