ブラジルとアルゼンチン

共同通信ニュース用語解説 「ブラジルとアルゼンチン」の解説

ブラジルとアルゼンチン

ブラジル人口は約2億1400万人。面積は南米大陸の47%を占め、農業鉱業が盛ん。2020年の国内総生産は約1兆4500億ドル(約190兆円)。通貨レアルアルゼンチンの人口は約4580万人。主要産業は食肉小麦などの穀物生産や製造業。20年の国内総生産は約3900億ドル。通貨はペソ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む