ブレイズコネスキ(その他表記)Blaže Koneski

20世紀西洋人名事典 「ブレイズコネスキ」の解説

ブレイズ コネスキ
Blaže Koneski


1921.12.19 -
ユーゴスラビアの小説家,言語学者。
マケドニアアカデミー学院長。
プリレプ(マケドニア)生まれ。
ベオグラード及びソフィア大学で学ぶ。マケドニアと連邦の作家同盟議長やスコピエ大学学長を務める。1967年マケドニア・アカデミーの初代院長。マカデミア語は文語としての歴史も浅かったため、’54年に初めてその文法書を書き、’66年には最初の辞書3巻を完成させた。代表作品に口承文芸の伝統を基に簡潔で力強い詩集に仕上げた「大地と愛」(’48年)、短編集である「薔薇畑」(’55年)等があり、その他ハイネ、シェークスピア、ニュゴシュの翻訳も手掛けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む