デジタル大辞泉
「プライバシーマーク」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵mini
「プライバシーマーク」の解説
プライバシーマーク
個人情報を適切に取り扱っている事業者に付与されるロゴマーク。通称「Pマーク」。1998年より一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営、発行している。JIPDECが日本産業規格(JIS)や個人情報保護法などの法令に基づいて事業者を審査し、個人情報の管理体制が適切であると評価した場合にのみ使用が認められる。認められた事業者は公式サイトやパンフレットなどに同マークを使用し、個人情報を適切に管理していることを取引先や消費者に目に見える形で示すことができる。個人情報の取り扱いに不備が生じた場合、同マークの付与は取り消されるが、その1年後から再度同マークの適格性審査の申請が可能となっている。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 
出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報
Sponserd by 