プラウエン(読み)ぷらうえん(英語表記)Plauen

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プラウエン」の意味・わかりやすい解説

プラウエン
ぷらうえん
Plauen

ドイツ東部、ザクセン州プラウエン郡の郡都。1949~90年は旧東ドイツに属した。エルツ山脈北西麓(ろく)の丘陵地帯フォークトラントVogtlandにあり、ザーレ川支流ワイセ・エルスター川に沿う。人口7万1500(2000)。レースカーテン、刺しゅうの製造機械製造などの工業が立地し、繊維工芸実業学校がある。ドイツ有数の綿工業都市で、その歴史は12世紀にさかのぼる。都市はスラブ人によって建設されたとされ、ボヘミア王国領、ザクセン王国領となったこともある。

[佐々木博]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラウエン」の意味・わかりやすい解説

プラウエン
Plauen

ドイツ東部,ザクセン州の都市。ツウィッカウ南西約 35km,フィヒテル山地から流れるワイセエルスター川沿いに位置する。中世は帝国直轄地であったフォークトラントの中心で,15世紀から織物工業の中心として繁栄した。現在も同地方の中心工業都市として,レースをはじめ各種の織物を産するほか,機械,食品加工などの製造業も立地する。 12世紀の聖ヨハネス教会,1548年再建の旧市庁舎などがある。人口7万 1774 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android