ヘトル

精選版 日本国語大辞典 「ヘトル」の意味・読み・例文・類語

ヘトル

  1. 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] feitor 管理人の意 ) 江戸時代長崎出島にあったオランダ商館役人カピタン館長)の次席
    1. [初出の実例]「阿蘭陀(おらんだ)〈略〉其人称加比丹、其次官号閉止留(ヘトル)又次名米伊世牟」(出典和漢三才図会(1712)一四)

へと・る

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 疲れきる。へたばる。へたる。へばる。
    1. [初出の実例]「政治運動に憊(ヘト)った伯父」(出典:惰けもの(1899)〈徳田秋声〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む