へび(蛇)座(読み)へびざ

改訂新版 世界大百科事典 「へび(蛇)座」の意味・わかりやすい解説

へび(蛇)座 (へびざ)
Serpens

略号はSer。初夏に見える星座で,へびつかい座に二分されて頭部と尾部とに分かれる。二つの部分に完全に分割されている唯一の星座である。へびつかいに先行する西部カプト(頭部)で,3個の4等星が三角形を描き,これが毒蛇の頭で,東部のカウダ(尾)は天の川の中に一列の星列を描く。α星は,蛇のくびの位置にあり,2.7等,スペクトル型K2で,58″離れて,1.16等の伴星がある。概略位置は頭部で赤経15h35m,赤緯+8°。午後8時の南中は7月中旬である。また尾部で赤経18h0m,赤緯-5°。午後8時の南中は8月中旬である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「へび(蛇)座」の意味・わかりやすい解説

へび(蛇)座【へびざ】

7月中旬の夕方,南天に見える星座。へびつかい座の東西に位置する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android