ヘラー祭壇画(読み)ヘラーサイダンガ

デジタル大辞泉 「ヘラー祭壇画」の意味・読み・例文・類語

ヘラーさいだんが〔‐サイダングワ〕【ヘラー祭壇画】

原題、〈ドイツHeller Altarデューラー絵画。板に油彩。縦190センチ、横260センチ。名称は同祭壇画の制作を依頼した大商人ヤコプ=ヘラーにちなむ。完成後、グリューネワルト固定翼を付け足した。フランクフルト、シュテーデル美術研究所所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む