( 1 )上代の資料には見えない。成立については、「べし」と関係づける解釈が一般的で、「清し」から「清らなり」が派生したのと同様に、「べし」から派生したとされる。形態、意味、接続、上接語の傾向などの点で「べし」との類似性が認められる。
( 2 )「古今集」など、平安初期の和歌文学作品では男性歌人が多く使っている。そのため、当時の男性が口頭語で用いたとする説もあるが、定かでない。いずれにせよ、訓点資料等にも用例が見え、「べらなり」を「歌語」と呼ぶのは適当でない。
( 3 )平安中期以降は古語化していったようで、「俊頼髄脳」に「『べらなり』といふことは、げに昔のことばなれば、世の末には、聞きつかぬやうに聞こゆ」とある。
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新