ベルトスアーフィェス(その他表記)Bertus Aafjes

20世紀西洋人名事典 「ベルトスアーフィェス」の解説

ベルトス アーフィェス
Bertus Aafjes


1914.5.12 -
オランダ詩人
1946年、長詩ローマへの徒歩旅行」で華々しく詩壇に登場した。処女詩集は「ミューズとの戦い」(’40年)。詩は、古代への憧憬郷愁題材にしたものが多い。ほかに「エジプト便り」(’49年)。’58年に来日した印象記を収めた「世界驚異」(’58年)などの旅行記も多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む