ペダントリー(読み)ぺだんとりー(英語表記)pedantry

翻訳|pedantry

デジタル大辞泉 「ペダントリー」の意味・読み・例文・類語

ペダントリー(pedantry)

ペダンチスム」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ペダントリー」の意味・読み・例文・類語

ペダントリー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] pedantry ) 知識教養をひけらかすこと。学者ぶること。知ったかぶり。衒学(げんがく)
    1. [初出の実例]「ペダントリイの縦横すべき日にあらざるなり」(出典:時勢に感あり(1890)〈北村透谷〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペダントリー」の意味・わかりやすい解説

ペダントリー
ぺだんとりー
pedantry

知識や教養をひけらかすこと、学者ぶること、知ったかぶりをいう。衒学(げんがく)、衒学趣味。フランス語ではペダンチスムpédantisme。ペダンチックpedanticは形容詞形である。ペダントpedantは元来、教師をさしたことばであったが、教師のもつ一属性の気むずかしい頑固さや、知ったかぶりが強調されて、学問を鼻にかけ、気どって学者ぶったり、物知り顔をすることや、空理空論をぶって杓子定規(しゃくしじょうぎ)に規則にこだわる人を、ある種の悪意をもっていうことばとして用いられるようになった。

[宇田敏彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android