ペットのマイクロチップ

共同通信ニュース用語解説 「ペットのマイクロチップ」の解説

ペットのマイクロチップ

改正動物愛護法に基づき、2022年6月1日からブリーダーペットショップなどで販売される犬や猫へのマイクロチップ装着が義務化された。飼い主の氏名や連絡先といった情報とひも付けられ、犬や猫が迷子になったり、災害で離ればなれになったりしたときに見つけやすくするのが狙い。施行前から飼われている犬猫への装着は努力義務とされた。マイクロチップは動物病院などで獣医師専用の注入器で埋め込む。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む